賃貸物件における共用部分とは?ベランダやバルコニーの使い方について解説!
賃貸物件には、入居者が借りている部屋などの専有部分と、物件に住んでいる入居者が全員で利用する廊下や階段、エレベーターといった共用部分があります。
玄関から先のスペースはすべて入居者の専有部分だと思われがちですが、実はベランダやバルコニーは共用部分にあたるのです。
今回は、賃貸物件の共用部分であるベランダやバルコニーの使い方について解説します。
賃貸物件のベランダは共用部分?
実は、アパートやマンションのベランダは「専有使用が認められた共用部分」にあたります。
専有使用が認められた共用部分とはどのような意味かというと、普段はある程度自由に使用できますが、火災や自然災害などが起こったときには避難経路として使えるようにしておく必要があるスペースということです。
そのため、アパートなどのベランダには避難はしごが取り付けてあったり、隣室との堺には緊急時に破ることのできる壁が設置されていたりします。
ただ、ベランダはどの程度まで自由に使用して良いのかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
基本的に、賃貸物件のベランダは床に人工芝やウッドパネルなどを敷いたり、すだれやシェードなどの目隠しを置いたりしても問題はありません。
ただし、注意したいのがプールの使用です。
下に部屋がある場合、プールの水が階下に跳ねて干していた洗濯物を濡らしてしまったり、排水の際に隣室のベランダに大量の水が流れ込んでしまったりするケースがあるのです。
また、子どもの声がうるさいという苦情に発展するケースもあるため、注意しなければなりません。
賃貸物件のバルコニーも共用部分!
賃貸物件によっては、バルコニーが付いていることもあります。
バルコニーとは、2階以上の階に設置された張り出しスペースのうち、屋根がないものを指しますが、基本的な使い方に関してはベランダとそれほど違いはありません。
こちらも緊急時に避難経路として使用することを想定している部分のため、普段は自由に使用できますが、マナーを守った使い方をしなければなりません。
たとえば、バルコニーにちょっとしたテーブルセットなどのインテリアを置いてお茶やランチを楽しんだり、鉢を置いて家庭菜園を楽しんだりすることはできます。
ただ、バルコニーやベランダは、防災の面から火気厳禁とされているケースがほとんどです。
音や煙も発するため、バルコニーでの花火は規約違反でなくても控えた方が良いでしょう。
また、なかにはベランダやバルコニーでタバコを吸う方もいらっしゃいますが、プールと同様に禁止事項ではなかったとしても煙やにおいが原因で周囲とトラブルになるケースもありますので注意が必要です。
まとめ
ベランダやバルコニーは、専有使用が許可されていますが共用部分です。
床に人工芝などを敷いたり、家庭菜園を楽しんだりという使用方法は問題ありませんが、火災や自然災害の際は避難経路として使用することを念頭に置く必要があります。
また、プールの使用や喫煙はトラブルに発展するケースがあるため、注意が必要です。
私たちエイブルネットワーク山形ときめき通り店では、山形市の賃貸物件を多数ご紹介しております。
お引越しを検討されておりましたら、当社までお気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓