賃貸物件でも見かける?床下収納のメリットとデメリットを紹介!
賃貸物件であっても、台所に「床下収納」が設置されていることがあります。
床下の空間を利用した便利な収納ですが、具体的にどのようなメリットやデメリットがあるのかはあまり知られていません。
そこで今回は、賃貸物件をお探しの方、現在賃貸物件に住まわれている方に向けて、台所の床下収納についてくわしくご紹介します。
賃貸物件にもよくある床下収納のメリットとは
床下収納があることで、次のようなメリットがあります。
住空間を確保
パントリーやクローゼットなどの広い収納は、あると便利な一方で、ある程度広い住宅でないと住空間を圧迫してしまい、生活をしたりインテリアを置くのに十分な床面積が取れなくなってしまいます。
その点床下収納では、床下部分を収納として利用することで、住空間を圧迫することなく収納スペースを確保できます。
家事動線を邪魔することなく、また見た目的にもすっきりとした台所が実現できます。
点検口として利用できる
点検口とは、住宅や住宅の設備に何かしらのトラブルが発生したとき、床下や壁の状態を確認するために人が出入りできるスペースのことをいいます。
床下収納は点検口を兼ねてつくられていることが少なくありません。
住宅の状態をいつでも把握できるよう、点検しやすくなる点は、床下収納の実用的なメリットでもあります。
賃貸物件に床下収納があることのデメリットとは
一方で、床下収納があることで次のようなデメリットがあるため、注意しましょう。
湿気とカビの発生に注意
床下は湿気がたまりやすく、どうしても湿気によるカビや臭いが気になりやすいです。
床下収納用の深型ユニットに通気口を設ける、乾燥材を一緒に入れておくなどの対策をとっておくと安心です。
隙間から冷気が入り込む
床下収納の扉からは冷気が入り込みやすく、とくに冬場には足元が冷えやすくなってしまいます。
住宅自体に気密性や断熱性の高い素材を利用していても、床下収納があることで期待通りの暖かさが実現できないことがあるため、注意が必要です。
蓋部分に断熱材を利用している床下収納もあるため、内覧時にはチェックしておくと安心です。
出し入れが大変
パントリーや収納家具に比べて、床下収納は一度しゃがんで取り出す必要があるため、どうしても出し入れが大変になりがちです。
普段使わない調理器具や、備蓄品などを入れる収納スペースとして利用することをおすすめします。
まとめ
今回は、賃貸物件をお探しの方、現在賃貸物件に住まわれている方に向けて、台所の床下収納についてくわしくご紹介しました。
デメリットもある一方で、きちんと対策をとれば室内を広々と使える床下収納はおすすめの設備の1つです。
私たちエイブルネットワーク山形ときめき通り店では山形市の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
山形市の賃貸物件をお探しの方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓