学生が一人暮らししやすい環境が整っている北山形駅周辺の住みやすさ
北山形駅は山形市宮町一丁目にあり、JR奥羽本線(山形線)、仙山線、フルーツライン左沢(あてらざわ)線の3つの路線が利用できる駅です。
山形市の中心駅である山形駅とは1駅しか離れていないことや、複数の路線を利用できる利便性から、市内でも利用者が多い駅です。
今回は、北山形駅周辺の住みやすさについてご紹介します。
北山形駅周辺の住みやすさ①学生に人気の施設が充実
北山形駅は、隣駅の山形駅近くに山形大学があるため、こちらの大学に通う学生さんの一人暮らしが多いエリアでもあります。
そのため、駅周辺にはスーパー・コンビニ・ドラッグストア・お弁当屋さんなど、学生の一人暮らしに欠かせない施設が揃っています。
また、北山形駅周辺には生活に必要な施設だけでなく、学生向けの楽しめる遊び場が充実している点もおすすめポイントですよ。
駅の北側にある山形ファミリーボウルは、大学生・専門学生なら450円でボウリングが楽しめます。
平日なら、2時間投げ放題とドリンクバーがセットになった平日限定学割プラン(1,188円)もありますよ。
その山形ファミリーボウルの近所にあるセガワールド北山形は、UFOキャッチャー・ビデオゲーム・音楽ゲームなどを楽しめるアミューズメント施設です。
学校帰りに友達と遊びたいときにピッタリのスポットですよ。
北山形駅の住みやすさ②交通アクセスの良さ
先述のように、北山形駅は3つの鉄道路線が通っているため、山形市内・市外へのアクセスがしやすいエリアです。
仙山線の上り方面は快速が停車するので、仙台方面へアクセスしたい際も便利ですよ。
なお快速を利用した場合、北山形駅から仙台駅までの所要時間は約1時間10分です。
そして、隣駅の山形駅には山形新幹線が停車します。
山形新幹線は、山形県新庄市の新庄駅から福島県福島市の福島駅までを走る新幹線の名称ですが、福島駅から先は東京駅まで行けますよ。
福島駅から先は、宇都宮駅(栃木県)・大宮駅(埼玉県)・上野駅(東京都)など、北関東や首都圏の大きな駅に停車するので、旅行や帰省で新幹線を利用する際もアクセスに困らないでしょう。
おすすめ|山形駅周辺の賃貸物件一覧
まとめ
山形大学から1駅の近さゆえ、学生が一人暮らししやすい環境が整っている北山形駅周辺。
山形大学の学生や、そのほか近隣の大学・専門学校に通う学生が山形市内で一人暮らしをするなら、ぜひ北山形駅周辺で暮らしてみませんか?
私たちエイブルネットワーク山形ときめき通り店では山形市の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
山形市の賃貸物件をお探しの方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓