持ち家と賃貸物件どちらがいいの?メリットとデメリットを比較
今後の生活を考えると家を購入したいけれど、家を買うというのは、決して安くない買い物ですから、失敗したくありませんよね。
そこで今回は、同じ間取りだとどちらが得なのか、賃貸物件と持ち家の特徴を比較してみました。
さまざまな角度からメリットにも触れてご紹介します。
賃貸と持ち家のメリットとは?デメリットも併せて比較
人生設計において比重が大きいのが、「住まいをどうするか」ではないでしょうか。
賃貸物件と持ち家のメリットとデメリットを比較して、どちらが自分に合っているか考えてみてください。
まず賃貸物件は、家賃を支払わなくてはなりませんが、「転勤が決まる」などの急な引っ越しに対応できます。
また収入に変化があれば、それに合わせて家賃をコントロールできるのも良い点でしょう。
家は時間が経てば劣化していくので、手軽に最新の設備で生活したい人に向いています。
ですが、契約更新や引っ越しのたびに保証人が必要です。
老後に保証人がいなければ、家に住めなくなる可能性があることがデメリットと言えます。
一方、持ち家だと身軽に引っ越しはできませんが、自分の資産になりますし、ローンを完済すれば負担が少なくなります。
ローン完済までは修繕費がかかるなど、住居費を減らしにくいですが、資産になるという点は賃貸にない特徴です。
そして、土地を購入して建てた家ですと、内装や設備を自由に設計できます。
ただし固定資産税がかかるので、そこは要検討事項と言えます。
賃貸と持ち家どちらが向いているのか比較
自分の生活スタイルを客観的にみて、判断してみましょう。
賃貸は、収入に合わせて家賃を柔軟に変更できるうえに、引っ越しをすることが容易です。
なので、収入が安定していない人や、転勤などが多い人に向いています。
持ち家は、土地を買えば自分に合わせて家を建てることができ、ローン完済後の負担が少なく、そして資産になります。
デメリットで挙げた修繕費ですが、日々暮らす家を自分に合わせて、より良く変えられると言えます。
収入が安定している人、家族が多いまたは増える予定がある人、そして老後まで暮らしたいと考えている人は持ち家が向いていると言えるのではないでしょうか。
まとめ
賃貸物件と持ち家のメリットとデメリットを比較しました。
賃貸物件は住んでいる場所を離れることになっても、すぐに引っ越せる気軽さがありますが、持ち家と違い資産にはなりません。
ご自身にとってどちらの方が魅力的か、今一度入念にお考え下さいね。
私たちエイブルネットワーク山形ときめき通り店では、山形市の賃貸物件を多数ご紹介しております。
お引越しを検討されておりましたら、当社までお気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓