樹氷は山形市の冬の絶景!幻想的な樹氷ライトアップの魅力を紹介

山形市の蔵王連峰の樹氷は、日本だけでなく世界的にも珍しい大迫力の冬の絶景です。

 

今回は、山形市で賃貸物件を検討している方に向けて、山形市の冬の絶景「樹氷」の魅力や樹氷ライトアップについて紹介します。


山形市の冬の絶景 蔵王山の樹氷

 

山形市の冬の絶景 樹氷のできる条件・注意点は?

 

山形市の蔵王で見ることのできる樹氷は、冷やされた霧や雲の粒が樹木に吹き付けられて凍ったもので、特殊な気象条件によってもたらされる冬の絶景です。

 

蔵王の樹氷は12月下旬からでき始め、1月下旬~3月上旬に見頃を迎えます。

 

樹氷は世界的に見ても東北地方の一部の山域でしか確認されておらず、樹氷の絶景を求めて蔵王山には世界各地から観光客が訪れます。

 

樹氷ができるためには、3つの条件があります。

 

常に一定方向の強風で過冷却水滴と雪が運ばれてくること、落葉広葉樹ではない常緑針葉樹が自生していること、積雪が適量であることです。

 

風が吹き込む特別な地形に適切な積雪、気温でなければ樹氷は成長することができません。

 

そんな樹氷はロープウェイ、山頂駅前の観賞エリア、山頂駅展望台、レストランなどさまざまな場所から観賞することができます。

 

見え方や形も時期や気象によって日々変わるので、何度訪れても楽しめます。

 

樹氷は貴重な自然現象なので、所定のエリアでの観賞、直接触ることも禁止されています。

 

また、樹氷が観賞できる冬季期間は、気温がマイナス10度以下にもなりとても寒いです。

 

耳まで隠れるニット帽や、スノーブーツや長靴など、樹氷鑑賞に適した万全の防寒対策をすることが重要です。

 

山形市の冬の絶景 樹氷ライトアップの魅力と楽しみ方

 

12月末から樹氷の見頃である2月にかけて、週末を中心に夜間にはライトアップが行われます。

 

ライトアップされる樹氷は非常に幻想的で、昼間とはまた違った表情を見せてくれます。

 

樹氷ライトアップは日本夜景遺産にも認定されています。

 

期間中に開催されているナイトクルーザー号のツアーに参加することで、樹氷ライトアップをより近くで観賞することもできます。

 

ナイトクルーザーとは暖房付きの新型雪上車のことで、蔵王山麓駅からロープウェイに乗り、樹氷高原駅から乗車します。

 

天候が良ければ途中下車して、徒歩で周辺を散策したり樹氷との記念撮影なども楽しめます。

 

ツアーは完全予約制で、7日前から予約を受け付けています。

 

また、悪天候の場合はツアーが中止することもあるので、天候が心配な場合は、事前に問い合わせておきましょう。

 

ツアーが開催される夜間はより冷え込むので、暖かい服装で防寒対策を万全にしておくことをおすすめします。

 

まとめ

 

今回は、山形市で賃貸物件を検討している方に向けて、山形市の冬の絶景「樹氷」の魅力や樹氷ライトアップについて紹介しました。

 

蔵王山の樹氷は自然が作りだす芸術で、夜間はライトアップによるより美しい景色が楽しめます。

 

同時期には蔵王樹氷祭りも行われているので、イルミネーションや花火などをさまざまなイベントも合わせてチェックしてみてください。

 

エイブルネットワーク山形ときめき通り店では、山形市の賃貸物件を多数ご紹介しております。

 

山形市で部屋探しをされる際は、ぜひ当社までお問い合わせください