賃貸借契約のポイントは?高齢者の方が賃貸物件を借りづらい理由とは
一般的に、高齢者の方は賃貸借契約を結びにくいと考えられています。
しかし、高齢者の方が賃貸借契約を結びにくい理由や、賃貸借契約を結ぶ際に貸主はどういう基準で審査をおこなっているのかなど、あまり広く知られてはいません。
そこで今回は、賃貸物件にお住まいをお探しの方に向けて、賃貸借契約と高齢者の方をテーマに、借りづらい理由やポイントなどについてくわしくご紹介します。
高齢者の方が賃貸物件を借りづらい理由とは?
賃貸物件を借りるときには、貸主側の承諾が必要です。
しかし、その賃貸借契約の契約者が高齢者の場合は、次のような理由から貸主側の承諾が下りにくいとされています。
高齢に起因する事故や孤独死
契約者が高齢の場合には、階段でつまずいてしまう、風邪をひいてしまうなど、ささいな転倒や体調不良が大きな事故に発展しやすいというリスクがあります。
また入居時には健康であったとしても、数年の間に著しく体調を崩してしまい、孤独死につながってしまうというケースも残念ながら少なくありません。
こうした体調面のリスクの高さが、高齢者の方は賃貸借契約を結びにくいと考えられている理由のひとつです。
金銭面での不安
高齢になると、定年退職をされて年金収入だけで生活している方も少なくありません。
どこにも勤めていない場合は大きな収入が見込みづらく、貸主側としては不安に感じるポイントのひとつです。
また、契約時に必要となる連帯保証人を立てられないとき、家賃保証会社の審査にもとおりづらく、高齢者の方には不利な要因になっています。
高齢者の方が賃貸物件を借りるためのポイント
このように入居審査にハードルが高い高齢者の方は、次のようなポイントを押さえることで賃貸物件への入居につながります。
家賃債務保証制度
家賃債務保証制度とは、一般財団法人高齢者住宅財団がおこなう居住支援サービスのひとつです。
賃貸物件を借りるときに、この団体が連帯保証人になってくれるというサービスで、これにより入居審査がとおりやすくなります。
預貯金額を提示する
年金以外の収入が見込めないときは、不動産仲介会社もしくは貸主に対して、預貯金額を提示することもひとつの方法です。
金銭面での不安はないことを相手に伝えることで、入居審査にとおりやすくなる可能性が高まります。
まとめ
今回は、賃貸物件にお住まいをお探しの方に向けて、賃貸借契約と高齢者の方をテーマに、借りづらい理由やポイントなどについてくわしくご紹介しました。
しかし、賃貸物件を借りるのにハードルが高い高齢者の方でも家賃債務保証制度の利用や預貯金額の提示などにより賃貸物件を借りれる可能性はありますので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
私たちエイブルネットワーク山形ときめき通り店では山形市の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
山形市の賃貸物件をお探しの方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓