こだわって選んだ部屋のインテリア、カーテンもぴったりなものを選びたいですよね。
賃貸物件でも窓の大きさなどが異なることがあるので、種類やサイズも適切なものを取り付けるのが快適に暮らすポイントです。
カーテンにはどのような種類があって、どんな機能があるのか、あらためてチェックしましょう。
サイズの測り方もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
賃貸物件のカーテンの選び方!種類や機能を知って素敵なカーテンを選ぼう
部屋にぴったりなカーテンを選びたいなら、どんな種類のカーテンがあるのか知っておくと良いでしょう。
カーテンとひと口に言っても、さまざまな種類や機能性が売りのものが登場しています。
一般的に多く流通しているのが、布製で左右に開くタイプのドレープカーテンです。
賃貸物件に設置されているカーテンレールは、ドレープカーテン用のものが多いので、お金や設置の手間がかからないカーテンを選びたい方は、ドレープカーテンを選ぶと良いでしょう。
また、ドレープカーテン用のカーテンレールが設置されている場合でも、ブラインドやロールスクリーンが設置できる場合があります。
ブラインドとは、オフィスなどでもおなじみの上下に開閉するカーテンで、スラットという羽根の角度を変えることで細かく光の量を調整できるのがメリットです。
幅が狭い窓や小さい窓にも使われることが多いのがロールスクリーンで、布を巻き上げることで光を調整でき、窓辺にすっきりと収まり遮光性が高いものも多いのがポイントです。
カーテンの一般的な機能は、光を遮ったり外から部屋の中が見えないようにしたりすることです。
防音や防火の機能を備えたものもありますので、デザインだけでなく機能性にも注目して選んでみましょう。
カーテンには測り方がある!賃貸物件の窓のサイズでの選び方とは?
賃貸物件のカーテンを選ぶときは、窓のサイズに合うものを探しましょう。
窓のサイズに合うといっても、窓の幅よりも少し大きめ、カーテンレールの幅を考慮して選ぶのがポイントです。
また、ドレープカーテンの場合はヒダができることを想定しないで購入すると、少し幅が足りないケースもあります。
丈についても同様で、窓ぴったりのサイズで考えるのではなく、カーテンレールに取り付けることを考慮して適切な長さを考えましょう。
腰の高さまでの窓なら下にすき間ができないよう余裕のある長さ、掃き出し窓なら窓より少し長め、しかし床には擦らない長さになるようにするのがポイントです。
小さくても大きくてもカーテンとしては不便な場合があるので、カーテンの測り方のポイントはぜひ覚えておきましょう。
まとめ
賃貸物件に引っ越したら、プライバシーのためにもまずカーテンを取り付けましょう。
カーテンにはさまざまな種類や機能があるので、部屋の雰囲気や求める機能にあわせてぴったりなものが見つかるはず。
カーテンの測り方は、カーテンレールの長さなどを考慮することを忘れず、悩んだときはお店のスタッフの方に尋ねるのもおすすめです。
私たちエイブルネットワーク山形ときめき通り店では山形市の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
山形市の賃貸物件をお探しの方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓